試験終了

2011年6月13日 日常
結果はどうであれ、2時間あきらめず頑張ったんですが
一つ明らかだったのは貸方と借方の金額が一致しなかったこと。
スピードが足りなかった。あと30分あれば。
と何回思ったことか。

受かるかどうかは5分5分です。

出来たという感触もなければ、
出来なかったという感触もなかったからからだ。

でも一番嬉しいのは、試験前の嫌な感じから解放されたこと。

気持ちもちが違うから。

受かったら、次の行動(就活)をするし
受からなくても、次回合格出来るように又頑張ります。

仕事には

2011年6月3日 日常
どんなに楽でもどんなに頭を使う仕事でも
どんな仕事でも「大変」という言葉は付きまとう。
あぁ毎日怒られている私は、毎日ガタガタだが頑張れるだろうか。

話は変わるが、今度はうちに営業の手伝いとして
女性の方が入ってきた。経理のネエチャンのようになるかは
少したってみないと分からない。ちょっと様子を見てみよう。

またまた話は飛ぶが、簿記の試験近くなる。
なんかドキドキしていて全然勉強が進まないんですが
こんな状態で受かるのだろうか。不安でしょうがない。
泣いても笑ってもあと一週間!

あとまたまた話は違うが、再来週に又会社全体?の飲み会がある
総務の人事がうちの会社と親会社で交替になったことによる歓迎会があるのだ
し・か・も!!何故か「木曜日」

翌日が土曜日である金曜をすっ飛ばして木曜日。
つまり次の日(金曜)も会社の人と顔を合わせなければならないし
それより何より、木曜の仕事が終わるかどうかが一番心配だ。

最近は、毎晩9時近くになる仕事をしていて激務が続いているのだが
果たして華木の6時過ぎに会社を出て、無事開始前に
私は歓迎会会場にたどり着くことが出来るのだろうか。

不安でしょうがない。

秘密のみ↓↓

2011年5月28日 日常
今回は相互リンクのみとさせていただきますm(ーー)m

そしてコメントも今回のみ秘密日記にて対応させて
頂きたく、お願い申し上げます。
別に会社で、何か事件があったというわけではない。
ただうちの会社に勤めてもうすぐ半年位になる
派遣(女性)の書いた有給の理由を見た時に
「はぁあ??」と思わず発したくなった。
でも、声には出さずに口の中で
モゴモゴしていて気持ち悪かったので、紹介することにする。

話は変わるが、有給を取るときに理由を書かなければいけない
ことがあると思うのだが、その時なんと書くだろうか。

例えば通院している人は、「通院の為」とか
もし結婚式などの人は「結婚式出席」とか
本当の理由を書く人も少なくないと思う。

しかし、殆どの人が冠婚葬祭ほどの理由がない限りは
大抵「私用の為」とか書くのではないだろうか。

でもこの派遣のオネエチャンは...

以下、ヒミツで↓↓
金曜は不服ながらも課の飲み会があった。
部署移動があった人達の送迎会をしたのだ。
何があったというわけでもない。
飲み会だけでも嫌なのだが、その上でもっときまづかったのは
社長と常務がドンと構えて店に座っていたこと。
一瞬心臓が止まるかと思ったが、何とか乗り切って終了。

その翌日は大学の友達が結婚式のついでに遊びに来てくれた。
デニーズに行ってマンゴーを頼んだのに
何故か大きいお皿が1つ出てきて、私たちを惑わしたし
プリクラを取って最後のお絵かきの時間の際に
自分達が終わりを指定するまで、エンドレスで書き続けろ
という設定になっていた。
 時間設定がされていたから、焦ってペイントしてたのに
なんだか裏切られた気分だった。

 友達は同じ年ということもあるが
私が童顔で心が幼いせいか並んで歩いていても
高校生と大人の女性の離れた姉妹のように傍からみれば感じられると思う。
当時、全く同じ研究室に属し、試験管を相手に深夜まで時間を
共にしたこともあったのに、そう考えると不思議な感じだった。
 そんな成長も感じられない私を不満に思ったのか分からないけど、
ふと友達が「本当に??←私の名 なの?」と2回も確認している所が
愛らしく、いらっともさせたが、なんか心地よかった。

 カラオケにも行った。友達は歌いまくったが、私も歌いまくった。
当時2人の中で流行していた歌も何回も歌い気分が乗った。
2時間でしたが、楽しんだ!

滅多に買わないアイスやデザートも買い込んで
沢山話をした。深夜3時ころには二人とも眠るようにして
布団に倒れこんだが、もうすぐアラサーの二人は
食べる意地はあっても、流石に徹夜なんて楽勝です!という
若いころの体力は残っていない。

朝は8時半に友達を叩き起こしたが
二人とも頭が回らず、なかなか動くことが出来なかった。

それでも近場のモールに出向き、新作ブラに感動し
靴を物色し、スタバにも行ったのだがやはり食欲には勝てない。
友達のチョイスでちゃんぽんを2人で食べていた。
7種類の野菜がたっぷり入ったちゃんぽん。
量が多いね~といいながらもアラサー勢いでペロリと食べてしまった。
最後は、お土産もすすめたのだが
果たして私のチョイスは間違ってなかったろうか。
 ちょっと失敗したなんて言われていたとしても
私が美味しいと思って勧めたものだから、ごめんねともいいたくない。
から今度私がそっちに行った時に、こっそり聞いてみることにしよう。

そして、友達の家にお邪魔してやる~!と闘志をメラメラ漲らせて
帰省する友達を見送り貴重な時間を過ごしたという日記でございました☆★
私が今の会社に入社してから丸3年が経つ。
今でも色々ありますが、ある意味自分に乾杯!

話は変わりますが、**********

東北の大地震から2か月経ちましたね。

連続テレビドラマ小説の放送時間と等しいたった15分の間に
6億円盗まれてしまいましたね。

上原美優さんが自殺してしまいましたね。

国家公務員の給料が1割減になりましたね。

ききキリンの旦那が書類送検、逮捕されましたね。

年金の基準が変わり、さらに新たに検討されていますね。

u字工事の突っ込みの方が結婚されましたね。

アツアツではなく、空気がムシムシしてきましたね。

また日が長くなってきましたね。

あしたから一週間始まりますね。

毎日の変化に敏感に反応出来ない自分が情けないです。

お久しぶりです

2011年5月2日 日常
ゴールデンウィークといっても私の会社は暦通りなんで
今日は出勤。明日から休みに入るわけだが
休みぼけか、今日は一日中眠かった。

最近の話を書こうとしてもたわいもないこと

簿記の勉強をちょこちょこ

友達と会って転職に燃えている事を伝えながらお茶し

ある時は、家族で駒ヶ根ソースカツ丼を食べ
 
またまたある時は、
無印で2種類のジーパンの履き比べをしていた。

ウエストは同じなのに
太ももの関係で細いジーパンが入らなかった。
細いシルエットになれる事を夢みていた私。
同じ生地の普通ジーパン購入に他の人は知らないと思うが
どれだけ嘆いたことか。

しかし別の事で気持ちを入替える。
映画でアクションに感動、そして事件を推理、誤り犯人逮捕の妄想・・

何気に落ち込むことも多いが、こんな感じで
ほのぼの~と過ごしている。。

*************

突然話は変わるが、私は今回の旅行に行く計画を立てなかった。
去年は中国地方、一昨年は九州へ行っているし
今年も名古屋方面目指して観光等行きたかった。
しかし今回の地震があったので
心配からか外出を控えた。

私の様に外に出なかった人もいる一方で
経済発展、被災者支援のボランティア、帰省、旅行などで
県外に出た人も多くいると思う。

しかしあるニュースを見ていた時のこと。
福島、宮城への観光地を目的とした
お客の割合は例年の1~2割程度にとどまっているのだそうだ。

やはり放射能の影響だからなのか。

気持ちは分かるし、私も県外には行っていないから
あまり偉そうなことは言えないが

自分の命を危くしない為に、被災地付近に行かない

ではなく

何かを楽しむために、とか、これを見る為に被災地付近に行く

という 例を言えばボランティアみたいな(目的があっていく)

人が多くなれば、被災地もそうだし
不景気な日本全体が少しづつ活気が出てくるのではないかなぁ~

と思った私でした。

うわぁ~

2011年4月19日 日常
今日は雨だったが昨日は桜が8分咲きになった。

綺麗で見とれてしまい、気が付いたらカメラでとっていた。

いつかは散りゆく運命と知っていても、心が癒された。
今日の午前7時20分頃震度5の地震があり
(長野県北部)が震源であることが分かった。

うちもぎりぎり北部に位置するので
揺れは大きかったのだが、目立った被害はなかった。

我が県は海無し県だから、津波の心配はな~い!
というのは事実だが

でもうちの県は山が多いのだよ。

そんな県で、今後超大地震が起こったとしよう。
もし土砂崩れなんか起こったら
ひとたまりもない。

そう考えるとどこにいても、安全な所なんて
ないんだなぁ~と思う。今日この頃である。
流石にあたたかくなってきたので
風は相変わらず強いが、もう雪は降らんだろう~
と思ったので、早速作業!

タイヤ交換した時のちょっとした話。

ボルト?にオイル塗って~

タイヤ持ってきて~

車体持ち上げて~

タイヤはめて~

締め上げて~

空気入れて~

って 日記だから何おちゃらけて書いてんだ!

って思うかもしれないけど

ほんと汗だくで、超熱くなりながらやっていたんだよ~

でも、なんか近くから笑う声が聞こえてきたんで

何だ??と少しイラッとしていたら

うちのおかんが!!笑いながら

「逞しいね~ すごいわ~ いや~惚れぼれしちゃう!」

と言ってきたので

「そう?そう見える」って調子に乗っていたら

向こうにやったはずの外したタイヤ

傾斜のある場所が悪かったんかしらんが

何故か私の方に物凄い勢いで戻ってきて

姿勢の低い私を直撃した~

いったい私が何をしたというのか。

なんも悪いことはしとらんぞ。

と思いながらも調子に乗って痛い思いをして終えた

タイヤ交換の一部始終の話でした。じゃんじゃんvv

明日で

2011年4月9日 日常
驚異的な自然災害から1か月になる。

いまだ問題だらけの日本であるが
こうしている今も刻々と時間は過ぎていく。

さて、明日私は何をしているのだろうか。

こんなことを書く私は
思考回路がどうにかしているだろうか。

お見舞い

2011年4月3日 日常
突然、友達から連絡があった。

友達が会社で仕事をしていた時に機械に巻き込まれ
意識が遠のく中、ヘリコプターで病院へ搬送された。という内容だった。

会社は食品系を扱っているのだが、原因となったのは
新しい仕事が舞い込んできた際に導入された機械だそうだ。

その機械の一部を外さなきゃいけないのに(一部は使わないものだから)
外さずに稼働していた結果、外さなかった機械に友達の服を持ってかれて
締め付けられて意識が朦朧となったらしい。

心配をしたので、早速メールした。

暫く経った頃、面会が出来ると返信をもらったので
友達4人でお見舞いに出かけた。

まだ私より全然若い女の子なのに、
前会った時の面影がなく元気もなかった。

目は充血部が2ヵ所見られ、瞼の上も腫れて斑点が出来ていた。
腕の手術を行ったが
左手の肘をまっすぐに伸ばせない。
更に手の(今後結婚指輪を嵌められるであろう)薬指と
小指が真っ直ぐに伸ばせない。
お腹も締め付けられたせいであざだらけと言っていた。

でも私達が来てくれた事が嬉しかったらしく、彼女は泣いていた。

色々話していたのだが
会話の中で彼女は、不安になる様子を浮かべ
「これからも友達でいてくれる??」とぼそっと発したので
私は
「何言っているの??又皆でご飯食べようよ~」と明るく返事した。

気持ちの中で少し混乱しているようだ。
でも命に別状がないということで良かったし
退院も2週間後ということだったので、すこしほっとした。

今はリハビリを一日4時間頑張っているようで
少しづつよくなってきていると言っていた。
しかし腕のリハビリは半年位かかるという話も出たが
焦らなくて大丈夫。だと私は何回も言葉を発していた。

今回の事故も、会社で生産を急ぐあまり起きたものだったからだ。
今は静養が必要だから、休めば良いと。

こうして30分程の面会は終了したわけなのだが
地震による津波の被害の後は友達の事故。

不幸が続くなぁ~と思いながら、回復に向かうことを祈りづつ
病院を後にしたのだった。

目標は2つ

2011年4月3日 日常
少しづつ暖かくなってきてますが
風は強い感じがしますが、四月になってなってしまった。

目標は2つ。

5キロ痩せる(テニス運動クラブに通って定期的に運動効果を狙う)
       半年計画

6月にある資格簿記2級をとる。           _以上_

3日分の

2011年4月1日 日常
部材が今日一気にきたー!

納品書の量が半端なかった!
検品する人の立場にもなっとくれ~ といっても
棚卸で部材止まってたからしょうがないんだけども。。

疲れたが今日が金曜でよかった。
今月はうちの会社、年に2回ある決算月である為
バタバタと仕事をしている。

 また今月は3月ということもあり、
昨年度の書類の整理もしなければならない。

少し自分の仕事が落ち着いてきたので
書類の整理をしようと思い
人の機種のファイルに手をかけた時の事。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

色んな書類が混じりこんでいてよくわからない!!

確かに関連があるから、一緒に綴じこんでおく気持ちはよくわかるが
整理する側にたってみると厄介なのだ。

しかし、書類を綴じるときのルールを
私自身が分かっていないのでもっと厄介である。

私の思いは交錯した。

うちが発行した見積書は見積書のみで綴るべきであるのが正解かもしれない・。
(わざわざ関連のある見積書と図面がステープラで閉じてあるのに
 それを取り払って、ばらばらに綴る)

いいや!うち発行の見積書と取引先からもらった書類が
関連しているなら、それも一緒に綴じておくべきだー! となるのか

葛藤したが、手が止まっていては話にならないので
手を動かして手さぐりでコソコソ。。

でも心の中では、誰か答えを教えてくれ~ と何回も叫んだ。

皆さん!良い方法がありましたら、アドバイス願います。
今回起きた地震に対して阪神淡路大震災の2倍以上にあたる
義援金が401億集まったという情報をネットで確認した。

しかし、主に地震の被害を受けた3県
宮城、福島、岩手と広範囲に渡ることから公平に分けるという
作業が難しく、義援金の分配を先延ばしにするようだ。

こうして国民が被災者と国を思う気持ちが、莫大な義援金となって現れた。

これを生かすも殺すも
分配者に国民の思いは託されることになる。

避難所の一件もそうだが
避難所にいる人には物資が行きわたるけど
壊された家で暮らしている人には物資が行きわたらない
なんて事を防ぐ為にも

義援金が画期的且つ慎重に、被災者が笑顔になれるような
天下の回りものになる。ことを一日も早く祈っている。

あと一週間

2011年3月25日 日常
会社では本日昼礼があり、主な人事発表があった。
私は特に何も言われていなかったが

親会社から出向しに来ていた人達が
本社へ戻るという一部の知らせがあった。

出向しにきていたのは2人だが
その人たちがうちに来た頃
ちょうど私も今の会社に入社したころとほぼ同じで
2人の方が年齢は遥かに上だが
在籍期間だけみると、同期のようなものである。

在籍期間も、あと一週間で丸3年。

高校や中学で例えると、卒業式の迎える期間にあたる。

又新たに4月の桜の季節がやってくるが
同期が旅立つと思うと
なんだが少し寂しい気がしてならない。
驚異的な地震から11日が経過した。
テレビを見ていると、まだまだ大変な状況だが
それでもほんの少し、冷静に考えていくことが
出来るようになってきたと思う。

中には避難所から自分の家に帰って
家周りの片づけをしているという人達もいるようだ。

その一方で被災地の人達を応援しようと
声を上げ、現地に出向くボランティアも多くいるようだ。

しかし、支援の為に腰を上げたボランティアの人々が
十分に生かしきれていないというニュースを見た。

やはり地震の影響で現地の情報が少ないということからも
ボランティアの存在すら知らない為に
必要としているのに要請することが出来ずにいる人が結構いるらしい。

そして別の避難所では、救援物資がこれでもかとあるのに
配る人手不足の為に食料が被災者に
行きわたらなかったりしているという。

折角ボランティアに来たのに
何も出来ずにただ待っているだけという人も少なくないらしい。

ボランティアをしたいが仕事がない という思いと
協力してほしいのに人手がない   という両者交錯する思い。

スムーズにはいかないのは仕方がないとは思うが
お互いの思いを知らない両者を思うと、何か胸が痛い。
本日はお彼岸ということもあり
うちの親戚が集まったのだが、相変わらずうちの両親は口を利きあわない。

それでも、親戚のお蔭で何とか二人会話をしなくても
親戚の子供を中心に笑い、共に他の人と話す事が出来たから良かった。

朝から私は料理の手伝い。お茶入れ係。
食べた後は、皿洗い・片づけの日だったが
15年ぶりに会った親戚もいたので
元気な姿を見れて一安心した。

色々会話する中でやはり出てきたのが
地震後の影響話。

放射能やスーパーの買い占め、被災地現状など様々だったが
何より親族の無事を確認出来たことが嬉しかった。

今後例え地震があったとして、何もなくなったとしても
「家族(人)が生きている」ということだけで幸せと思える。

15年前阪神淡路大震災があっても共に無事で生きてこれたこと。
そして今回の東日本大震災後も同様に
会えた親戚が新たな家庭を持ってその子供と会えた喜び。

過去の記憶と現在の親戚一同の姿を見渡し
年を取ったなぁ~と思いながら
これを考えることの出来た時間を、私は忘れないだろう。

個人的な家の話

2011年3月19日 日常
地震発生から一週間たった今
不謹慎ですが、うちの両親が喧嘩中で
3日間口もきいていない様子です。

明日、うちに親戚が集まる行事があるのに
どうするんだろう。

こまりましたなぁ~。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索