年末も大忙し。

2009年12月27日 日常
忘年会が終了した。
余興に使用する為事前に皆にアンケートの表が集められたランクインには
ミステリアスな人4位と漫画に出てきそうな人5位に入っていた。
自分でもよくわからないが。
席は目の前が社長で、真後ろが会長。
今回残り物の籤のはずだったのに、運はなかった模様。

しかし、お酒を飲まなかったがよったフリをして皆と会話する。
最近仕事で色々あったのだが、とにかく騒いでました。

その翌日は休みだったのだが、何故か咳と鼻水が止まらず寝込んでしまった。
だけど、熱もないし頭が痛いわけではないしまだ軽い症状だったことには感謝。
今日で大分よくなってきたが、心残りは鼻声だということ。
年末のお仕事もあと明日と明後日の2日となった。
30日は家の掃除で厄よけの為、埃を外へやるので頑張らねば。
というわけで年末も大忙しである。

今年もあと4日ですね。
ダイアリーノートを読んで下さって方、ありがとう☆
というわけで今年の日記はこれで終了。
皆様、よいお年を迎え下さい☆
また来年も宜しくお願いいたします。
22日の忘年会に向けて、余興の為に社内個人でアンケートが配られた。
内容は9つの質問に該当する人、社内の各5名をかくもの。
例えば・・「料理がうまい男性ベスト5は?」といった具合だ。
その中にひとーつ気になる質問内容が・・・
「ミステリアスな人、ベスト5」
どうやら私はその対象らしい。しかもベスト3以内だって。
それを一番社内で、ミステリアスだと思われている人に言われてしまった。
さて・・結果は如何に。

もう今年も

2009年12月17日 日常
あと半月になってしまいました。
早いものです。
でもやることがあります。

海外研修に向けてお金をドル札にしたり
英語の勉強をしたり
資格に向けて願書だしたり勉強したり。。
そして映画も見に行きたいし
忘年会とか、初詣とか、新年会とか個人的に飲みとか。
とにかくイベントなどやることが盛り沢山!!

そしてもう一方の仕事はというと・・
今初めて体験する仕事が始まったのだが、
右も左もわからない状態で今まで習った事を糧にして挑んでいる状態である。
相変わらず失敗もあり、注意もされますが
製造のラインの人に迷惑をかけるもかけないも、私次第。
約2ヶ月間は気は抜けませんが、気を引き締めていきたいと思います。


がんばりまする!!

ちょっとドジしてしまい、銀行に再発行を依頼した
クレジットカードが本日家に届いた。
10日がボーナスの支給日でお金を引き出したかったのだが
結局カードがなくて引き出せなかった。
家族からは馬鹿にされ、自分でも馬鹿だと思い流石に反省した。

ここに書くのは、10日のボーナス支給日の話。
その日は昼礼があり、社員全員集められ社長よりボーナスに関して
一応基本給の(xヶ月)だが、査定や資格手当てなどで
増える人もいれば減る人もいるし、個々に違うという説明がされた。
私はお金は引き出せないと腹をくくっていたが、支給に関して喜びを感じており
同じ課の主婦(以下:Aさん)は、もの凄く目が輝いていた。

3時のおやつの少し前に経理の人が、ボーナス明細を皆に配布した。
そしておやつになった時、私はちょっと驚いてしまった。
以下は私の感覚でモノを書くので、各々持つ思いや行動は違うのかもしれないが
同じ課のギャルと新人についての発言や行動について紹介します。
因みに私はこの間、一言も発していない。

まずギャル。(今年の10月に入社)
一言目の質問が「これってお給料と違うんですよね??」って。
Aさん:「(呆れ顔で)当たり前だよ~違うよ~。だから昼礼もあったしね。」
ギャル:「明細をその場でビリビリ~と破り(明らかにこれだけ??という顔をしながら)
まぁ貰えるだけ嬉しいです。」
Aさん:「・・・う・・うん。」
    その後、会話が途切れるかと思いきや次は新人の質問。
新人:「で、ボーナスって基本給のXヶ月分貰えるんですよね~??」
Aさん:「だ・だから!さっき説明にもあったように、基本はXヶ月もらえる人もいれば、
そうでない人もいるんだよ~。人によって違うんだと思うけど~。」
新人:「そうですか~」

ギャルの質問といい、新人の話聞いてなさげといい私はその場を去りたかった。
でも新人がなんで数時間前の社長の説明後、再度そんな質問をしてきたのか
その場で私はさっぱり分からなかった。
しかしよくよく考えてみたら、(実際の行動は分からないが)
もしかしたら新人は明細を開いて見たのかもしれなかった。
 ギャルは私の席から見て斜めだから行動は丸見えなのだが
新人は私の目の前の席でありPCのディスプレイなどに遮られて
顔は見えるが手元は見えないのだ。
 
でも私(の場合)は、その場で明細を破る事はしないと決めている。
給与・ボーナス明細共にだ。私の場合は実家から通って事もあり
家に帰ってきてお仏壇に上げてから明細はあける事にしている。
もし会社で見るのなら、トイレとか皆の見えない所で開けるだろう。

しかしギャル・(新人)といい、目の前で明細見たり、
数時間前の社長の話の確認をしたり、明細を見た後思った感情を
口に出したりする事について、私はやめてほしかった。
そんな事があったので、この日記は愚痴になってしまった。
読んで頂いている皆様には申し訳ないが、私の感覚がおかしいのかなぁ~??
人それぞれなので、それについてグチグチいう私もちっちゃいか~。
いや~恥ずかしいものですm(--)m。。
本日はずっと行けなった免許更新に有給取って行ってきた。
平日なので混んでないかな~と思っていったらとんでもない!
凄く混んでた(ー、ー)
不景気の為、金曜日休みの人が多いからなのか
ただ単に11月~12月の誕生日の人が多いからだけなのか
よく理由は分からないけれど、
平日だというのに免許センターに2時間も居座ってしまった。

 以前、私は時間外で通ってはいけない道を通ってしまった為に
ポリにお世話になって交通安全上”悪”の
肩書きを取ったことを記載したと思うのだが
なぜか免許更新してみたらなんと免許証が青からゴールドになってるではないか。
ICチップ入の免許でちょっとハイテクになっていたことにちょっと感動!
でも何故??違反から3ヶ月以内の更新で、何故ゴールドになった??
今の時代pcでどんどん情報を送っているはずだから青のままではないのか??
でも優良ドライバーで30分の講習のみで終えた出来事に感謝☆

えっへん。ゴールドだ~い!!納得出来てないけどね・・・

金曜日の飲みは

2009年11月22日 日常
私を含め男女5人で魚民で行われた。
メンバーは皆不思議な人の集まりだった。
いろんな話をしながらも
親が小さい頃離婚し、それから何年も一人でやり遂げて来た
という一人の話に集中して耳を傾けていると
人生何があるか分からないものだなぁ~と思ってしてしまった。
その人は言った。そのような状況の中でも
どうやって生きてくかではなく「どうしたいか」が重要だと。
あの人のようになりたい~!だけの理想だけではなく
「あの人のように個性を出して自分を創っていく」ってほしいという。
その人の見方が変わった。やはり話してみないと分からないものだなぁ~
因みに私は今その人を仕事でも人間としても尊敬しています☆

その人が昨日からプライベートで香港に行ってしまった。
無事日本をたつまえに何故かメール来たので、飛行機に乗れたようだ☆
よかった!楽しんできてね★
そして又色々私に教えて下さいね(^^)
一緒に飲めて良かったよ。ありがとう♪

明後日

2009年11月18日 日常
何故か飲みの約束が入ってしまった。
メンバーは会社の誰かなのだが、まだ誰が来るのかわからない状態。
何か不思議な感じだ。誰が来るのだろう。
食べはちょくちょくやっているが、飲みは久しぶり。
美味しく飲める事を祈る(^^

さて話は変わるが本日、忘年会のお知らせの紙が回ってきた。
よくよく見てみると、昨年はなかった2次会の欄があるではないか。
その2次会も「すぐに飛び出す方」と「ホテルに留まる側」に分かれている。
何これ~同じかの主婦と笑いあってしまった。

なんか最近は面白い事と不思議な事が多い気がする。
どうしちゃったんだろう。
会社の休み時間に飲物を買いに
自販機の前まで来たは良かったのだが
飲みたい物が決まってなかった。

そして自販機の前で私と一緒に悩んでいた年配の方が約一名(男)。
缶とコップの2つの自販機があるのだが・・
あれでもない。これでもない。
ぶつぶつと二人で言いあって何分たったろう。。
ふと気がつくと、私とその男の後ろには長~い列が出来てしまっていた。
実際はそうなのだが、私は考えているので、それには気付いていない。
まだか。早く買えよ。といわんばかりに何も言わず、じっと耐える待ち軍団。
一人が痺れを切らしたかのように自販機に金を入れた時、私はやっと列に気がついた。

結局長い列が消えた頃、
普段はお茶しか飲まないという悩んでいた男の人は、「あったかいココア」
私は「あったかカフェ・オレ」に決定♪
たった7分の出来事、迷惑な話なのに不思議な時間をすごしてしまった。
まず11月。
休日は歯医者通い。あと免許更新。
それと試験。
車検。

そして12月
毎週土曜日は5日以外全て出勤日のため、週6日勤め。
結婚式には出席。
22日は忘年会。
更に29日も勤め。
車保険の支払い。

車検と保険は金が飛ぶし、ムードもへったくりもない。
でも涙ながらに、がんばりますよ。

クリスマス翌日も仕事なのでストレスもたまってるはず。
だから26日の夜は、ホールのケーキを丸ごと食べてやる~!!
漢字検定の試験。
受かるでしょうか。とにかく頑張るぞ。

そして11月9日は振休を取ってしまった。とりあえず3連休☆
誕生日なんで、一日のんびりと過ごそうと。
マイケルの映画「this is it」も観賞する予定。

来週日曜も試験なんで大変ですが頑張り時です。
この調子だと、すぐ来月になってしまうな^^:)
12月は6日以外の毎週土曜は出勤。そして29日も出勤。
血も涙もないな。来月はとても忙しく心の休まる暇が
なさそうな雰囲気で年末、年明けを過ごしていそうな気がする。

我が県の北部で

2009年11月3日 日常
ついに雪が・・・
道路に積もっているわけではありませんが
寒さが増し、冬の訪れを感じさている。
それにインフレンザ患者も増している。
会社にいる人のご家族が掛かってしまったりなんかもしているし
近くの中・小学校は学級閉鎖に追い込まれているのだ。
仕事もやっているので健康には気をつけなければ。。

さて、今の時期年賀状を買ったりする中
クリスマスケーキの予約も始まったりしている。
同じ課の新人の親がスーパーに勤めている為
早速予約のパンフレットを貰ってしまった。
今年のクリスマスケーキはどうするんだろう。
う~ん。悩みますな~。

結婚式の

2009年10月31日 日常
招待状が届いたのだが・・
果たして行けるのか。
いやちょっとやっかいなことが会社であって
うん??来週はちゃんと会社で聞いてこないと・・
理由は秘密にて。。
でも、良い響きだし幸せが溢れておりますな~(^^)
おめでとう☆

ストパー

2009年10月24日 日常
かけてきた。お蔭様でサラサラに生まれ変わった髪。
くせっ毛でチリジリになってきていたので丁度良かったし手入れも簡単だ♪


嬉しい話とは変わって、昨日お給料日だったが顔は真っ青状態。
なぜなら今月は車検で、来月は車の保険料支払いが待っているから。
ボーナス前の支払いの為、財布がとてもキツイことが予想される。
現在口座残高は殆ど残っていない状態。
今年は中国旅行と九州旅行で沢山お金を消費したため、かなりボンビーだ。

でも今月末はハロウィンだからケチりたくないし
来月も誕生日とかあったりするから、やっぱりケチりたくないなぁ。
なんて降って沸くお金でもないから、節約せんとなぁ~
と思っていた矢先・・
親から「ちゃんと計画的に貯めないから、大きな出費の時に困るのよ~!
    とにかく借金だけはやめてね」と一喝されてしまった。
さてなんとかせねば。。

リコール

2009年10月22日 日常
トヨタ・ヴィッツ8万台リコール。
05年1~8月製。電気装置に不具合・火災の恐れ
があるそうです。

ヴィッツ乗車している皆様、
車検証のご確認をしてみては如何でしょうか。

ん??

2009年10月20日 日常
来月の資格受験に向けて先月願書を2通出して受験料の払込みもしたのだが
まだ2通とも手元に願書が届かないという事はどういうことだろう。
そして怪しげな電話連絡もない。
果たして私は、受験の資格が与えられているのだろうか??
急にマックシェイクが飲みたくなり、マックのドライブスルーに並んだ私。
マイクに向かってマックシェイクを頼んだら・・
「申し訳ありません。マックシェイクの販売は10時30分~になります。」
と言われてしまった。
因みにこの時の時間は10:15分ちょっとすぎ。
最後は15分に泣いてしまった。
後から車が来た為、私の前後の車は頼んだ物が出来上がるのを待っていたのだが
私は何もすることなく受取口もすぐさまスルー。
自業自得だが、私の時間を返してほしい。
9月のシルバーウィークに九州に行って来た。
鹿児島に友達がいるので会いに行ってきたのだ。
友達は変わらずとても元気だった。
黒豚を奢って頂き、次の日もドライブを満喫した。
足湯や泥パックもやってお肌つるつるになったし、
お土産も買えた。茶ローソンも見れたし桜島噴火も間近で見れた。
風と磯の匂いに包まれながらフェリーにも乗れた。
お昼ご飯にありつくのに脅威の2時間待ちという
ハプニングもあったが、車を一生懸命運転してくれる友達の姿が印象的だったし
私に対してとても尽くしてくれた事が嬉しかった。
今度は遊びにおいでよ~。と言いながら別れたのだが、
鹿児島にいるとは思えない程、学生時代のように思え懐かしくて心地良かった。
今でも名前を呼べばヒョイと現れてくるような感じ。
    又元気にあいましょう~。
とかいって次の再会は友達の結婚式になるかもしれないが。。
本当に楽しい旅をありがとう!!

実は、少し足を伸ばして大分にも行って来た。
鹿児島に行く前に大宰府にも立ち寄ったのだが、ここでは大分の話を。
普通に地獄巡りをしたかったのに、本当に地獄になってしまった。
車での移動ではなく、自分の足で歩いて走っての繰返しだったの上
道を間違えては戻り・・なんてしていたので
10キロ以上徒歩で頑張っていた。普段は車での移動な為、全然歩かない私。
お陰で足はバキバキいっているし、お股の間の骨が悲鳴をあげていた。
 地獄めぐりは看板が出ていたのでそれを目指していっていたんだけど
ある所で左に行くような看板があったので目指していたら超急な坂しかなかった。
行けども行けども急で更に先には旅館しかなかった。
旅館に着くと力尽き果てたのだが、そこの近くにいた
地元人に聞いてみるとここの道は違うという。
更に力が抜けてしまったのだがここまで来た事情を説明したら、
地獄まで連れて行ってくれるといい、車を出してくれた。
とても親切な方達だった。名前を聞くのを忘れたが、
あぁ~大分県民のポイントは私の中で間違えなく上がったよ~。
と思いながら地獄を巡った。
 地獄は間欠泉の意味。全8種類の地獄があり全て見る事が出来た。
どれも天然で出来ていると知りとても驚いた。中でも血の池地獄は
池が真っ赤に染まっており、ゾンビとか出てきそうな勢いをかもし出していた。
地獄を巡った後は砂湯に行った。
地獄巡りで汗びっしょりだったし、疲れもあったのだが初めての体験に胸が騒ぐ。
砂湯はとても人気で待ち時間も凄かったのだが、人気の理由も体験して納得!
とにかく砂湯は発汗作用が凄い!
体もみるみる温まるし、疲れもとれた。更に海に面していたので景色も良い。
その後お風呂にも入る事が出来たので、とても気持ちがよかった。

実はこの日は帰省の日でもあった為、時間との戦いという面もあったが
沢山楽しめ、見たいものを見てとても満足出来た。やはり来てよかった。
ただ残念だったのは佐賀と熊本に行けなかった事。
もう一回は九州に行く必要がありそうだ。それはまた何年後かに。。

九州旅行はとても楽しむことが出来た。また色々なものを見に行きたいと思った。

戸隠

2009年10月7日 日常 コメント (2)
で蕎麦を食べてきました。
友達と6人でいってきたのですが中々楽しかったです☆
忍者屋敷と億社に行ってきたのですがなかなかのもの。
自然を感じ沢山運動し、クマザサソフトを食べ
天麩羅をサービスして頂き、久しぶりに満喫致しました(^^)
オクシャに向かう最中に立派な木が立ち並んでいる場所があった。
冬のソナタのあの風景のような感じ。
宮崎駿のモノノケ姫に出てくるようなコダマも出てきそうな感じで
ちょっと幻想的で不思議な感覚を体験できた事がとても嬉しかったです☆

皆さんも機会がありましたら、戸隠を訪れてみては如何ですか。

免停

2009年10月4日 日常
ではないのですが警察に捕まった私。
指定時間外の道を通った為つかまってしまったのだ。
更に私が捕まった後4台程続けて捕まっていたのには流石に驚きを隠せなかった。
警察の話によると、3ヶ月無事故無違反
だったら点数の加算(+2)はなくなるらしい。
因みに+6で免停だとも教えていただいた。
でもあと数ヶ月でゴールド免許に変わる時期に痛いことをしてしまった。
交通安全期間だということも忘れていたし。
ということで明日罰金を払ってきます。
自分のお小遣いから出して痛みを知り、規則正しい運転を心がけようと再度誓う。

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索