会社の上司(A)がお得意さんからの差し入れ
「パルム」アイスを食べるか食べないかを
他の上司と賭けをした。

別に何かをかけたわけではないが
アイスを食べたい程暑かったわけでもなく
食べたとしてもそこまで冷え冷えしない
気温だったので

私はAの太っちょ体系のみで判断し
「食べる」方に一票入れた。

他の人たちはこの気温だし食べないよ~
と賭けたのだが

最終的に私の賭けが当たった。

その瞬間嬉しくなり

飛び跳ねてたら

それを見ていたAがおかしくなったか?

と聞いてきたので

やった!!と答えたら

もう既にアイスの封を切ってを食べていたので

A以外がみんな一斉に笑って

あぁやっぱりな・・という顔で

細くこそばゆい目でAを見つめていたのさ。

あぁ~何の話なのだろう。まぁいいっか。

別に

2012年5月17日 日常
何かにあたったわけでもないが

もし腐るほどのお金があったら

多分私の人生は終わっているのであろう。



使い方にもよると思うが

無職は当たり前だろうし

ものは増えるだろうし

好き勝手やるだろうし

操り人形のように金に操られるのだろう。

うん、やっぱり適度な金が一番だ。

今日が最終日

2012年5月16日 日常
昨日と変わらずに、日々の業務で終わってしまったが
一か月半に渡る引き継ぎは本日で終了した。

で今日は、明日から産休に入る上司のお疲れ様会をした。

皆で食事を食べに行ったのだが、あっという間に時間は過ぎ去った。
明日は私が休みなので良い。又、明後日から困るのだが
コツコツと頑張ることにする。

それが実る日がいつか来ることを信じ
仕事の楽しさを覚え
その3か月後に辛くなって
更に3か月後には楽しくなって

人生山あり谷あり。。

あぁ~ ほっこり ほっこり 
ほころべる日 は~やく来い☆

一か月半で

2012年5月15日 日常
今引継ぎをしているのだが
全ての業務を賄おうとするのはやはり無理だ。

数回の繰り返しの作業で補えるところも出てくるし
他の仕事との関係性も分かってくるからだ。

4/1~引き継ぎをしてくれていた上司が
産休・育休のため明後日からいなくなる。

まぁ分からなければ電話すればよいのだが
今のままではとても不安である。

こんな時どうすればよいのか。

でも一つづつでも確かめるだけで
そこに至っては安定感増すからやっていくしかないのだろう。

とりあえず、5月病なんて飛び越して
自分との闘いとなる日々がこれからも続く。
GWも後半に差し掛かってきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか。

私はというと足が痛い・・所謂筋肉痛。

何故そうなったかというと
前番組の特集で下半身ダイエットがやっていて
その中で紹介されたうちの一つの動作をやっていたら

その日のうちから効果がではじめて
翌日も効果が持続していたので
ご紹介しようと思う。
興味がある人は挑戦してみてください。
________________________________

用意するもの:①出来るだけ分厚くて(厚さ:6~7cm位)大きい本。

方法;座って姿勢を但しながら
   ①を足の太ももで落ちないように支え続ける!     以上
________________________________

普段全然使われない筋肉が使われて
足にも響くはず!!

因みに私は2時間試してTHE END

頑張りましたぜ(ー▽ー)

最近

2012年5月1日 日常
車が対物・人身につっこんだ。

というニュースがあちこちにみられるようになった。

怖い。

連鎖のように次々と起こるこの報道。

自分もきをつけなければと思うが
自分が誰かの運転に乗っている場合もあるから
誰もが気を付けてほしいと思う。

安全祈願!!

これに限る。
休みの日は大抵家事や食材の買物に行って
疲れを取るために睡眠を長くとったり
過ごされる方が多いと思うのだが
今の所私もその一人である。

でもそれでも、数少ない休みを含めた一か月の使い道が
会社と家・スーパーの往復になるのだけは嫌なのである。

時には映画も見たいし、美味しいものも食べてみたいし
オシャレなカフェで本も読みたいし、友達とも会いたい。

本当に貴重な休みを過ごすために
プランを立てて過ごしてみたいのだ。

今は大変だが、3日後からGWに入り5連休である。

今まで一日しかなかった休みがその5倍もあるのだ。

たまっていた家事・買物なんて半日で終わるだろうし
逆に何しようかと悩める楽しさがある。

もう、休みに入られている方もいますが大型連休!   

みんな~おもいっきり楽しむぜぃ!!

GWの休みまで

2012年4月26日 日常
驚異の9連勤。

初めての試みでとても疲れるのだが

月末ということもありやることも沢山あると思うので

風邪をひかないように体調管理して

乗り切るぞ。

突然ですが

2012年4月24日 日常
明日保険の試験にも関わらず
全然勉強していない。

早い段階で少しづつやっとけばよかったものの
やってなかったもんだから一夜漬け状態だ。

体力もないのにホントに受かるのだろうか。

いやいや、今からがんばりまっす!!
ガススタで止まっているのをみると
妙に落ち着く自分がいるのだが、なぜだろうか。

きっと自分の車とガスを入れる点で
変わらないからだろうなぁ~

桜がチラホラ見える季節だからなのか
どんな車もほっこりみえるのは私だけだろうか。

今週の土曜日に

2012年4月16日 日常
結婚式の出席予定がある。

そしてなおかつ受付係を頼まれたので
私、ご祝儀を持ってお越しされる皆様を
出迎える立場として登場することになる。

受付係なんてやったことないから
よくわからないけど

幼馴染の結婚式なんで
全て含めて楽しみでもあるのだ。

仕事は休みを頂いた上での出席となるので
会社には迷惑かけますが
別人28号のドレスを着て
笑顔で楽しんでくることをここに誓う。
と・・これは本日車を査定しにきたお客さんがいった言葉である。
が、この言葉を聞いた瞬間私は大爆笑してしまった。

車を手放す人には、色々な事情があるかもしれないけど
少なくとも手放すまでは車が「必要」だったから
維持していたんじゃないの、あなたは?と思うのだ。

しかし、この人。それを
「(車)を持っててもしょうがねぇから」と言ってきた。

親の車を代わりに維持をしている訳でもない。
軽トラとかでもない。
ローンを組んでいるわけでもない。

普通車でスポーツカータイプのカッチョイイ車だったのに
その車を所持している人から、そんなこと聞くとは思ってもなかったし。。

あぁ~でもホント面白くてしょうがない。

段ボール

2012年4月12日 日常
引っ越しをしてやっと荷物が片付いたというのに
なぜか荷物を入れていた段ボールだけが
まだ玄関とトイレに置きっぱなしになっている。

駐車場よりもゴミ捨て場なんて
超近くにあるのにまだ捨てずに家の中にあるのだ。

別に使うわけでもないのだから早く処分すれば
いいのになかなか下へおろすのが面倒くさいと思うあまり
未だに処理できていない。

邪魔だとか、思うのに家に置いておく私も私だ。
でも、明日は休みなので速攻捨ててすっきりさせたいと思う。


荷物も片付き、やっと仕事に集中出来る環境になりました。

ただお腹がすいたときに何も出てこないのが
一人暮らしのつらいところでもあります。

新仕事にまだ慣れなくてとても疲れます。

でも自分が選んだ道なので
頑張るしかありません。

一歩一歩進んでいきます。

頑張ります!!
やっとアパートのネットがつながりました!!
色々やっててこんな時間になってしまいましたので
まずはご報告を。

これからもよろしくお願いいたします!!
新会社勤め3日前にして、ついに合格を頂くことが出来ました☆

家計簿目標☆

2012年3月28日 日常
来月から一人暮らしをするにあたり
1か月の家計簿の目標を立てることにした。

最初から上手くは行かないだろうが
目安があるのはとても大事だと思う。

お給料は来月からの支給の為不明ですが、
こんな感じで頑張っていこうと思う。

*******************************
・家賃     ⇒ 36750円(2年分火災保険・更新料含む) 
・携帯     ⇒  7000円
・車維持費  ⇒ 12000円(オイル交換・車税・保険・車検含む)
・車ガス    ⇒  4000円
・車事故積立 ⇒  1000円
・服       ⇒  2000円
・髪       ⇒  2000円(パーマ・ストパー代含む)
・化粧     ⇒  1500円
・医者     ⇒  1500円
・資格     ⇒  2500円
・奨学金   ⇒  8000円
・ネット    ⇒  4500円
・コンタクト  ⇒  2000円
・水光熱費  ⇒ 10500円
・食費     ⇒ 10000円(弁当持参で自炊する)
・備品     ⇒  3250円
・その他    ⇒  1500円
______________________________
 小計     ⇒ 110000円
______________________________

・小遣     ⇒ (手取り - 小遣い以外の合計金額)
・貯金     ⇒ 30000円
******************************
まだアパートは片付いていませんが
なから引っ越しが完了しました☆

先週からの経緯を箇条書きで。。


18日    家電を買いに行く
         冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・ブルーレイ
         ノートパソコン・ガスレンジ
         その他小物類
      不動産屋契約書交わし      
      

19日    荷造り

20~21日  tomoと過ごす

22日    人生初の手術

23日    一日安静日

24日    荷物整理最終日(車へ運び込み)

25日    家族全員出向き引っ越し&アパート片づけ

26日    用ありの為実家へ

という感じ。

 
 有給消化といえども、有意義に使用出来てまして
新生活に向けて少しづつ準備が整いつつあります。

色々不安もありますが、やっと自立した生活が出来そうです。
長く続けていけるように努力していきたいと思います。
又報告致します。


それから部屋にネットを引く予定です。
工事の関係上4月の第2週~3週までは
実家に帰ってこない限り日記が更新されません。

日記をご覧になって頂いている方には
ご迷惑をおかけしますが、しばしお待ちを。

そんなわけで、今後ともよろしくお願いいたします☆★
何故同じサイズなのに一方は良くて一方は入らないのか??

ユニクロのスカートとジーンズがほしくて
出向いて試着してみたのだが・・

スカートのウエスト63cmはきついのに

ジィーンスの63cmは丁度良く収まる。

こんな現象は、私だけだろうか??
ある手術を来週することになりました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索