A HAPPY NEW YEAR!!
2013年1月1日 日常明けましておめでとうございます☆
新年あけましたね。めで鯛です
月末の休みは友達と名古屋に旅行しておりましたが
年始は実家で過ごしつつも、ちょこちょこ出掛けつつ
仕事初めまで楽しみたいと思います。
皆様もよい年となりますように
ご健康とご多幸をお祈り申し上げます
今年もよろしくお願いいたします(^^)
新年あけましたね。めで鯛です
月末の休みは友達と名古屋に旅行しておりましたが
年始は実家で過ごしつつも、ちょこちょこ出掛けつつ
仕事初めまで楽しみたいと思います。
皆様もよい年となりますように
ご健康とご多幸をお祈り申し上げます
今年もよろしくお願いいたします(^^)
選挙は不投票だが、ちょっぴり期待。
2012年12月25日 日常総選挙が行われ、自民党の圧倒勝利となりましたね。
私は住民票が実家の方にあり、
選挙券が実家にあったということと
仕事の兼ね合いの関係で選挙に
いけなかったのは国民の義務を反していたことになる。
申し訳ない。
これまでは
自民党がこりごりで 民主もがっかりでしたが
今回政権交代の自民党にはちょっと期待している。
抱える問題は多いし、山済みだけど
病気なんて言ってる場合ではないよ。安倍さん!!
少しずつでも日本をよりよくしていけるように
頑張ってとエール送ります(・▽・)
ファイト!! 百発!!
私は住民票が実家の方にあり、
選挙券が実家にあったということと
仕事の兼ね合いの関係で選挙に
いけなかったのは国民の義務を反していたことになる。
申し訳ない。
これまでは
自民党がこりごりで 民主もがっかりでしたが
今回政権交代の自民党にはちょっと期待している。
抱える問題は多いし、山済みだけど
病気なんて言ってる場合ではないよ。安倍さん!!
少しずつでも日本をよりよくしていけるように
頑張ってとエール送ります(・▽・)
ファイト!! 百発!!
20代最後の年のカウントダウンでございます。
大きな病気もすることなくここまで
生きてくることが出来ました。
90歳まで生きるとしたら
1/3経過したことになります。
後悔しないように最後楽しみます☆
話は飛びますが、クリスマスですね。
今年はスポンジからフワッフワッのを手作りし
ケーキを1ホールペロリと食べれるように!
ケーキの腕、まず磨きます(ー▽ー)
大きな病気もすることなくここまで
生きてくることが出来ました。
90歳まで生きるとしたら
1/3経過したことになります。
後悔しないように最後楽しみます☆
話は飛びますが、クリスマスですね。
今年はスポンジからフワッフワッのを手作りし
ケーキを1ホールペロリと食べれるように!
ケーキの腕、まず磨きます(ー▽ー)
カボチャプリンケーキ
2012年11月6日 日常も作りました(^^7)
友達に教えてもらったレシピなのですが
カボチャを一つ使用し、器としても役立てたプリンでございます!!
美味しくできあがりプリンも私が好みのガッチリ型に仕上がり
よくできました☆
友達に教えてもらったレシピなのですが
カボチャを一つ使用し、器としても役立てたプリンでございます!!
美味しくできあがりプリンも私が好みのガッチリ型に仕上がり
よくできました☆
素朴な感じが好きです。
2012年11月5日 日常ちびまるこちゃん 皆さんご存知ですか?
漫画には色々ありますが、殆ど架空の設定で
皆を楽しませていますよね?
その中でも実話をもとにしている
このちびまる子ちゃんは、素朴な感じで私はとても好きです。
姉妹げんかや、家でのやりとり
佐々木のじいさんや、カメラ好きなたまちゃんのお父さん
それに濃すぎるクラスメート。
今後婆さんになってぼけても
この漫画だけは忘れない気がするのは私だけだろうか。
漫画には色々ありますが、殆ど架空の設定で
皆を楽しませていますよね?
その中でも実話をもとにしている
このちびまる子ちゃんは、素朴な感じで私はとても好きです。
姉妹げんかや、家でのやりとり
佐々木のじいさんや、カメラ好きなたまちゃんのお父さん
それに濃すぎるクラスメート。
今後婆さんになってぼけても
この漫画だけは忘れない気がするのは私だけだろうか。
ブログの更新ちまちまに・・
2012年10月29日 日常 コメント (2)なる予定です。
なぜなら本日ネット契約解約手続きをしたからでございます。
携帯とネットで今月1.5万円位かけてやっているのですが
スマホへの検討もしていてスマホなら月1万円位ですむと考えれば
安いなぁ~と思い
月5千だと、年間6万円うくと考えれば切替えてもいいのでは?との考えが。。
今の携帯もネットが出来るので
更新は途絶えることはありませんが
書きたいときにすぐには更新できない可能性はあると思います。
でもですね。こそこそ書きつつも
皆さんの日記も、こそこそと拝見させていただきます。
多分コメントもしていると思います。
これからもお世話になりますが
よろしくお願いいたします☆★
なぜなら本日ネット契約解約手続きをしたからでございます。
携帯とネットで今月1.5万円位かけてやっているのですが
スマホへの検討もしていてスマホなら月1万円位ですむと考えれば
安いなぁ~と思い
月5千だと、年間6万円うくと考えれば切替えてもいいのでは?との考えが。。
今の携帯もネットが出来るので
更新は途絶えることはありませんが
書きたいときにすぐには更新できない可能性はあると思います。
でもですね。こそこそ書きつつも
皆さんの日記も、こそこそと拝見させていただきます。
多分コメントもしていると思います。
これからもお世話になりますが
よろしくお願いいたします☆★
事故らない為の一つの戒め!
2012年10月26日 日常来月車の任意保険が切れてしまう。
今現在のタイプは、車両保険 + 対人対物5000万という内容のものだ。
でも、今回の更新~車を購入しない限り
車輛保険のみ未加入の内容で検討中なのだ。
そう、事故起こさなければ何も問題はない。
よく見て気を付ければよい。
自分への戒めも込めながら一年間、車輛なしでの保険で
頑張ってみようかと思う。
継続させるぞ!
今現在のタイプは、車両保険 + 対人対物5000万という内容のものだ。
でも、今回の更新~車を購入しない限り
車輛保険のみ未加入の内容で検討中なのだ。
そう、事故起こさなければ何も問題はない。
よく見て気を付ければよい。
自分への戒めも込めながら一年間、車輛なしでの保険で
頑張ってみようかと思う。
継続させるぞ!
小腹がすいたときや普通の食事の時に
つい甘いものが食べたくなるのだが
それをグッとこらえて別に食す対象を「マリネ」にした。
800グラムは入るであろう大瓶を用意し
まずは甘酢から作成。
甘酢なのに、ほのかに調理酒と柚子が入っているのがポイントだ。
そこに玉ねぎスライス、キャベツ繊切、鮭油炒め解し、人参、キューリ
をビンに大量に入れ、それらをシェイクし仕込みを終える。
一日経過後には味が浸みて、程よくしんなりするので
食べごろというわけだ。
チビチビお酒のつまみに食べるのだが、これが意外といけて良い。
作るのに少し手間なのだが、
めんどくさがり屋の私が何故か頑張って作れる一品がこれである。
つい甘いものが食べたくなるのだが
それをグッとこらえて別に食す対象を「マリネ」にした。
800グラムは入るであろう大瓶を用意し
まずは甘酢から作成。
甘酢なのに、ほのかに調理酒と柚子が入っているのがポイントだ。
そこに玉ねぎスライス、キャベツ繊切、鮭油炒め解し、人参、キューリ
をビンに大量に入れ、それらをシェイクし仕込みを終える。
一日経過後には味が浸みて、程よくしんなりするので
食べごろというわけだ。
チビチビお酒のつまみに食べるのだが、これが意外といけて良い。
作るのに少し手間なのだが、
めんどくさがり屋の私が何故か頑張って作れる一品がこれである。
車事故者保険料値上げ、等級プロテクト廃止。
2012年10月10日 日常車を持つ人間はいつ事故ってもおかしくない。
だから気を付けて運転はしているのだろう。
実はご存じの方もいるとは思うのだが
今年の10月から各保険会社の一斉決定事項の一つが
「等級プロテクト廃止」というものだ。
今までは一度であれば、事故をしても等級が下がらない。
等級プロテクトというもので守られていたため
保険料の値上げがなく過ごすことが出来ていた。
しかし、今回から事故をした運転者に対しては
それが廃止になったことで、保険料の値上げが否めない。
一度事故ると、現状の等級から3等級さがり
(「3等級据え置き事故1」というらしい)更に保険料がアップする。
実はこれには別の保険会社の背景も影響しているらしく
今までの保険料は、事故をした人もしない人も
カード(ゴールド、ブルー)の色にも多少は影響するが
同じ等級であればそれほど、保険料の差に約一割程度しか違いはなかった。
しかし、これが保険会社にとっては大打撃となり
塵も積もりすぎて、結果何億という赤字となっているらしい。
これを打破するべく、同じ等級であっても事故者とそうでない人の
保険料は、10月改定分から大体15%~25%の差異を設ける事としたらしい。
こうなってくると、
年間の保険料との事故車両の修繕費を考えた時に
いくら以上であれば、現金で直した方がいい。
とか、保険を使って直した方がいいとか。
色々考える部分が見えてくる。
車保持者でなくても、マメ知識として覚えておけば
役に立つ日がくると思う。
事故らなければ何も問題はないのだが・・
だから気を付けて運転はしているのだろう。
実はご存じの方もいるとは思うのだが
今年の10月から各保険会社の一斉決定事項の一つが
「等級プロテクト廃止」というものだ。
今までは一度であれば、事故をしても等級が下がらない。
等級プロテクトというもので守られていたため
保険料の値上げがなく過ごすことが出来ていた。
しかし、今回から事故をした運転者に対しては
それが廃止になったことで、保険料の値上げが否めない。
一度事故ると、現状の等級から3等級さがり
(「3等級据え置き事故1」というらしい)更に保険料がアップする。
実はこれには別の保険会社の背景も影響しているらしく
今までの保険料は、事故をした人もしない人も
カード(ゴールド、ブルー)の色にも多少は影響するが
同じ等級であればそれほど、保険料の差に約一割程度しか違いはなかった。
しかし、これが保険会社にとっては大打撃となり
塵も積もりすぎて、結果何億という赤字となっているらしい。
これを打破するべく、同じ等級であっても事故者とそうでない人の
保険料は、10月改定分から大体15%~25%の差異を設ける事としたらしい。
こうなってくると、
年間の保険料との事故車両の修繕費を考えた時に
いくら以上であれば、現金で直した方がいい。
とか、保険を使って直した方がいいとか。
色々考える部分が見えてくる。
車保持者でなくても、マメ知識として覚えておけば
役に立つ日がくると思う。
事故らなければ何も問題はないのだが・・
を終え本日は休みだが
色々な都合上本日も2時過ぎから一人出勤する予定にした。
勿論明日からも仕事である。
大変だがしょうがない。
リンク上の方々も皆も頑張っているのだ。
私も頑張るぞ。
色々な都合上本日も2時過ぎから一人出勤する予定にした。
勿論明日からも仕事である。
大変だがしょうがない。
リンク上の方々も皆も頑張っているのだ。
私も頑張るぞ。
別に私の事ではないのだが
結婚後、仕事を辞め、子育てに入った時に
社会から切り離され、置いてきぼりにされている。
と考えたことがあると
ある友人から話されたことがあった。
その時、私はその境遇になったことがないから
そんなことはよく分からないなぁ~
と思ったのが正直な感想だった。
又、その場では言わなかったが
もし私がそのような状況になったとしても
世の中というのは色々な情報が絶えず行きかう所である。
子供から得る情報も新たにあるだろうし
テレビやその場その場で出会う人からえる情報もあるだろうし
知らないことがあったら、調べて情報を持ってくることさえ出来る。
だから上記に書いた置いてきぼりにされるという
発想が私にはピンとこなかった。
考え方による違いなのかなんかは不明だが
そうではないんじゃないの?と考えるのは私だけなのだろうか。
結婚後、仕事を辞め、子育てに入った時に
社会から切り離され、置いてきぼりにされている。
と考えたことがあると
ある友人から話されたことがあった。
その時、私はその境遇になったことがないから
そんなことはよく分からないなぁ~
と思ったのが正直な感想だった。
又、その場では言わなかったが
もし私がそのような状況になったとしても
世の中というのは色々な情報が絶えず行きかう所である。
子供から得る情報も新たにあるだろうし
テレビやその場その場で出会う人からえる情報もあるだろうし
知らないことがあったら、調べて情報を持ってくることさえ出来る。
だから上記に書いた置いてきぼりにされるという
発想が私にはピンとこなかった。
考え方による違いなのかなんかは不明だが
そうではないんじゃないの?と考えるのは私だけなのだろうか。
誰か~私を招待して!
2012年9月30日 日常東京ディズニーランドで初の挙式があったらしい。
一日一組限定で、費用も50名で750万というから凄い。
でも夢の国での結婚式は式に呼ばれた人だけでなく
テーマパークに遊びに来ている人からも祝われて
挙式した人もそれを見た人も
ダブルで幸せな気持ちになれるんだろうなぁ~と思った。
あぁ~例えば私が多分もし結婚ということになっても
ディズニーで挙式はないのだろうけど
もし誰か知り合いで挙げる人がいたら招待してほしい!
と本気で思ってはいるのよ。
ホント誰か、招待してくれる人が現れないかなぁ~
一日一組限定で、費用も50名で750万というから凄い。
でも夢の国での結婚式は式に呼ばれた人だけでなく
テーマパークに遊びに来ている人からも祝われて
挙式した人もそれを見た人も
ダブルで幸せな気持ちになれるんだろうなぁ~と思った。
あぁ~例えば私が多分もし結婚ということになっても
ディズニーで挙式はないのだろうけど
もし誰か知り合いで挙げる人がいたら招待してほしい!
と本気で思ってはいるのよ。
ホント誰か、招待してくれる人が現れないかなぁ~
21歳という若い年でなくなってしまった女の子がいる。
しかも私のグループ会社のある場所の看板に深夜
センターラインをはみ出した状態で対向車線を飛び越えて
車で突っ込みそのまま息を引き取ったそうだ。
今日その場所に仕事で行くと
看板が大幅に曲がって一部は破損し
事故の衝撃を物語るかのようになっていた。
私はそこで働いている人に事情を聴いたが
聞いた相手は、その時その場所にはいなくて分からず
翌日その事実を知ったと教えてくれた。
秋の交通安全週間が始まっているが
車の事故、ホント怖いと思う。
皆様も運転にはお気を付け下さい。
死亡した女の子とご家族の皆様、お悔やみ申し上げます。
しかも私のグループ会社のある場所の看板に深夜
センターラインをはみ出した状態で対向車線を飛び越えて
車で突っ込みそのまま息を引き取ったそうだ。
今日その場所に仕事で行くと
看板が大幅に曲がって一部は破損し
事故の衝撃を物語るかのようになっていた。
私はそこで働いている人に事情を聴いたが
聞いた相手は、その時その場所にはいなくて分からず
翌日その事実を知ったと教えてくれた。
秋の交通安全週間が始まっているが
車の事故、ホント怖いと思う。
皆様も運転にはお気を付け下さい。
死亡した女の子とご家族の皆様、お悔やみ申し上げます。
何かというと「秋刀魚」でございます。
秋刀魚を2匹購入し、一匹を三枚卸しにして
適当な大きさにカットして骨も除き、刺身として
生姜と醤油で頂いております。
お酒もプラスしてチビチビ食べているのだが
これがホント美味しくて幸せなのでございます。
明日も、捌いて刺身で頂きたいと思います(^^)
秋刀魚を2匹購入し、一匹を三枚卸しにして
適当な大きさにカットして骨も除き、刺身として
生姜と醤油で頂いております。
お酒もプラスしてチビチビ食べているのだが
これがホント美味しくて幸せなのでございます。
明日も、捌いて刺身で頂きたいと思います(^^)