別に私の事ではないのだが

結婚後、仕事を辞め、子育てに入った時に
社会から切り離され、置いてきぼりにされている。

と考えたことがあると
ある友人から話されたことがあった。

その時、私はその境遇になったことがないから
そんなことはよく分からないなぁ~
と思ったのが正直な感想だった。

又、その場では言わなかったが
もし私がそのような状況になったとしても
世の中というのは色々な情報が絶えず行きかう所である。

子供から得る情報も新たにあるだろうし
テレビやその場その場で出会う人からえる情報もあるだろうし
知らないことがあったら、調べて情報を持ってくることさえ出来る。

だから上記に書いた置いてきぼりにされるという
発想が私にはピンとこなかった。

考え方による違いなのかなんかは不明だが
そうではないんじゃないの?と考えるのは私だけなのだろうか。

コメント

くー
くー
2012年10月2日22:04

いや、おっしゃるとおり、考え方の違いだと思います、
ただ、その方は「育児真っ只中」で、
そう思う時期なのです。
でも期間限定で数年の間だけです。
今は社会に目を向けたときは孤独でも、
家庭や子供に目を向けたら、ものすごく貴重なすばらしい体験をしてるのです。
と思うんだけどね、その人より「+20歳」の熟女の私は・・・

あのねぇ〜
2012年10月9日6:54

ktkさま

返事が遅くなりました。コメントありがとうございます。
そうですよね。子育ても「産んで育てて」の貴重な女性にしか
出来ない貴重な体験と思います。
だから独身者にしてみたらある意味凄いなぁと感じる部分もあるんですよ。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索