別にといいながらも気になるといえば気になるか。
2012年5月20日 日常職場の中で自腹で買ってきたお菓子を
配る(あげる)人と配らない人の二手に分かれている。
持ってこない人は私が入社して数か月経つが一度も持ってこないし
持ってくる人は持ってくるのである。
別に無理にもってこなくても良いと思うのだが
まぁ、数回貰っているのなら
そのうち一回位は返しても別にバチは当たらないだろう。
私はあげたり、もらったりするのだが
別にとは言いながらも
少し持ってこない人の気持ちが気になる所もある。
「気は心」というが、ギブ! アンド テイク!
と同じ感覚なんだと信じて疑わない自分を常に意識していたい。
配る(あげる)人と配らない人の二手に分かれている。
持ってこない人は私が入社して数か月経つが一度も持ってこないし
持ってくる人は持ってくるのである。
別に無理にもってこなくても良いと思うのだが
まぁ、数回貰っているのなら
そのうち一回位は返しても別にバチは当たらないだろう。
私はあげたり、もらったりするのだが
別にとは言いながらも
少し持ってこない人の気持ちが気になる所もある。
「気は心」というが、ギブ! アンド テイク!
と同じ感覚なんだと信じて疑わない自分を常に意識していたい。
コメント