ついに交換の時が来ました!
2011年7月30日 日常 コメント (4)突然ですが、我が家の洗濯機が壊れてしまった。
回しても数十分でエラーがでてしまう。20年位は使っただろうか?
でもついに交換の時が来たようだ。
早速ネットで下調べをし
ケーズ電気とヤマダ電機に実際に行って説明を聞いた。
今は斜めドラム式で乾燥付きのものが一般的らしいが
親がこれから長く使用することを考えれば
ドラム式は腰を落として洗濯物を取らなきゃいけないのは大変だし
毛布を洗う時も、容量は同じでも縦型式と比べてみると
縦型はまるまる入るのだが、ドラム式だと突き出してしまって入らなかった。
エコや水道代、使い勝手、機能など色んな点を考慮した結果
日立の縦型式、8ℓの乾燥付の洗濯機に決定した。
やはり一番の決め手はフィールターも
自動で掃除してくれるという事だった。
お値段は粘り交渉し、相当お安くしてもらったみたいで
11万5千也。さすがわが母!
そして、ビール1ダース、タダで頂いたらしい。やった!
という訳で一週間後に我が家に新しい洗濯機が来ることになった。
実は、今私は夏服3着しか持っていないので
週に一回は洗濯しなければいけないのだが
これで臭い作業服を着て行く心配はしなくても良さそうだ。
ホント一安心ですわ~
回しても数十分でエラーがでてしまう。20年位は使っただろうか?
でもついに交換の時が来たようだ。
早速ネットで下調べをし
ケーズ電気とヤマダ電機に実際に行って説明を聞いた。
今は斜めドラム式で乾燥付きのものが一般的らしいが
親がこれから長く使用することを考えれば
ドラム式は腰を落として洗濯物を取らなきゃいけないのは大変だし
毛布を洗う時も、容量は同じでも縦型式と比べてみると
縦型はまるまる入るのだが、ドラム式だと突き出してしまって入らなかった。
エコや水道代、使い勝手、機能など色んな点を考慮した結果
日立の縦型式、8ℓの乾燥付の洗濯機に決定した。
やはり一番の決め手はフィールターも
自動で掃除してくれるという事だった。
お値段は粘り交渉し、相当お安くしてもらったみたいで
11万5千也。さすがわが母!
そして、ビール1ダース、タダで頂いたらしい。やった!
という訳で一週間後に我が家に新しい洗濯機が来ることになった。
実は、今私は夏服3着しか持っていないので
週に一回は洗濯しなければいけないのだが
これで臭い作業服を着て行く心配はしなくても良さそうだ。
ホント一安心ですわ~
コメント
「んねえ?ビールをもう1ダースちょうだい?」って言うと思うわ。
値段交渉してるとき、旦那は恥ずかしくて、こっそり逃げちゃいますが・・・
お値段は表示価格よりも6万位安くしてもらったみたいです。
やはり値切りは主婦の方が、経験も豊富だから向いてますよね~
手持ちにない電気製品を頼まれると
大型店に行き店員さんに挨拶して
コンピューターを睨みます
仕入れ販売、肝心の採算割れ値段と表示されます.
これは丸秘なんでしょうが、
もぅ一つは流石に無理で見せてもらえません。
これらを見て決めます.
お互いが共存共栄ゆえに
業者間値段と言うものも
ありますということです.
>お値段は表示価格よりも6万位安。
すごっ!
業者になったら如何です?
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
同じ系統メーカーでも
かなり石橋の上を叩いていらっしゃるんですね。
業者になれそうですか?そう見えますか?
ふふふ。ありがとうございます(^^)