本日はお彼岸ということもあり
うちの親戚が集まったのだが、相変わらずうちの両親は口を利きあわない。
それでも、親戚のお蔭で何とか二人会話をしなくても
親戚の子供を中心に笑い、共に他の人と話す事が出来たから良かった。
朝から私は料理の手伝い。お茶入れ係。
食べた後は、皿洗い・片づけの日だったが
15年ぶりに会った親戚もいたので
元気な姿を見れて一安心した。
色々会話する中でやはり出てきたのが
地震後の影響話。
放射能やスーパーの買い占め、被災地現状など様々だったが
何より親族の無事を確認出来たことが嬉しかった。
今後例え地震があったとして、何もなくなったとしても
「家族(人)が生きている」ということだけで幸せと思える。
15年前阪神淡路大震災があっても共に無事で生きてこれたこと。
そして今回の東日本大震災後も同様に
会えた親戚が新たな家庭を持ってその子供と会えた喜び。
過去の記憶と現在の親戚一同の姿を見渡し
年を取ったなぁ~と思いながら
これを考えることの出来た時間を、私は忘れないだろう。
うちの親戚が集まったのだが、相変わらずうちの両親は口を利きあわない。
それでも、親戚のお蔭で何とか二人会話をしなくても
親戚の子供を中心に笑い、共に他の人と話す事が出来たから良かった。
朝から私は料理の手伝い。お茶入れ係。
食べた後は、皿洗い・片づけの日だったが
15年ぶりに会った親戚もいたので
元気な姿を見れて一安心した。
色々会話する中でやはり出てきたのが
地震後の影響話。
放射能やスーパーの買い占め、被災地現状など様々だったが
何より親族の無事を確認出来たことが嬉しかった。
今後例え地震があったとして、何もなくなったとしても
「家族(人)が生きている」ということだけで幸せと思える。
15年前阪神淡路大震災があっても共に無事で生きてこれたこと。
そして今回の東日本大震災後も同様に
会えた親戚が新たな家庭を持ってその子供と会えた喜び。
過去の記憶と現在の親戚一同の姿を見渡し
年を取ったなぁ~と思いながら
これを考えることの出来た時間を、私は忘れないだろう。
コメント