まさしく私である。
今、自分の車は持っていない。
社会人になってからも会社に自転車で通おうとしている私は
車を当分は持たないつもりでいたから、
車なんて少しの間は疎遠関係で過ごして行きたかったものであったのだ。
だけど、親は私にも慣れさせたかったらしく、
今日、私の運転で職場に送っていって一人で帰ってきなさい!!
との高度な命令が下り、しぶしぶ送っていったのだ。
が・・・
久しぶりの運転(ペーパー)は実に怖いものだ。
自宅を出るや否や「キープレフト」が原則なのに
思いっきり「キープライト」で出発してるし、
「止まれ」の表示がないのに道が4つ角になると、
優先道路を走っていても常に止まってしまう。
(後の車がいたら突っ込まれるので危険だ)
更に、前の(車との)間隔をあける為にかなり手前で静止してしまう癖があるため、信号待ちで一番最初の車になっていた時、
いつまでたっても信号待ちセンサーが感知されず出発する時間も
無駄にしてしまう始末。
そんな非常識な運転をしていたから
隣に乗っていた母親は、注意以外は声を出していなかったと思う。
又、自分の力で家まで帰ってきたことを不思議に思うよ。
母親に言わせれば、「なれだよ」というが、
当分は本当に車に乗る事を心がけようと思う。
警察のお仕事を減らす為に、自分の為に、
何か有った時、安心して人の為に車を出してあげられる様に。
今のままじゃダメだ。
自分の車を持つ時までには、人並みに運転出来るようになっていたいと心からそう思う。頑張るぞー☆
今、自分の車は持っていない。
社会人になってからも会社に自転車で通おうとしている私は
車を当分は持たないつもりでいたから、
車なんて少しの間は疎遠関係で過ごして行きたかったものであったのだ。
だけど、親は私にも慣れさせたかったらしく、
今日、私の運転で職場に送っていって一人で帰ってきなさい!!
との高度な命令が下り、しぶしぶ送っていったのだ。
が・・・
久しぶりの運転(ペーパー)は実に怖いものだ。
自宅を出るや否や「キープレフト」が原則なのに
思いっきり「キープライト」で出発してるし、
「止まれ」の表示がないのに道が4つ角になると、
優先道路を走っていても常に止まってしまう。
(後の車がいたら突っ込まれるので危険だ)
更に、前の(車との)間隔をあける為にかなり手前で静止してしまう癖があるため、信号待ちで一番最初の車になっていた時、
いつまでたっても信号待ちセンサーが感知されず出発する時間も
無駄にしてしまう始末。
そんな非常識な運転をしていたから
隣に乗っていた母親は、注意以外は声を出していなかったと思う。
又、自分の力で家まで帰ってきたことを不思議に思うよ。
母親に言わせれば、「なれだよ」というが、
当分は本当に車に乗る事を心がけようと思う。
警察のお仕事を減らす為に、自分の為に、
何か有った時、安心して人の為に車を出してあげられる様に。
今のままじゃダメだ。
自分の車を持つ時までには、人並みに運転出来るようになっていたいと心からそう思う。頑張るぞー☆
コメント
私はゴールド数回繰り返してますが、免許取得後に公道を走った距離は1km未満です(学生時代のアパートの引越し荷物を運び出すのに使っただけ)偶々、バスや電車の時刻表を暗記しなくても何とかなるような場所に住んでいるので、ひょっとしたら、このまま記録更新するかも知れません(^_^;)
まぁ、ちょいと高めの身分証明書って感じで財布の中には入れているんですけどね(笑)
私は3年ちょっとになりますが、運転の下手さでは
まだ勝てる自信が有ります(笑)
この前免許更新に行ってきましたが、
その時は自転車で行動していた人だったので
関係ないし〜と思っていましたが、
今となっては少し深刻な事態となっています。
猫好き?の方、書き込み有難う御座います☆
お、その勝負、受けて立ちましょう♪
またたび酒、一本てのはいかがです?
どちらかというとカクテル系が好きなんですが。
今日無事入社式が終わりました。
祝いです!!お酒を飲みますよ〜 百薬の長ですー☆