日々の積重ねが自信になる
2011年9月19日 日常簿記の勉強をしに図書館に行った時の話なのだが
色々な目的を持って勉強しにきている人が多かった。
図書館社会人利用コースの勉強ブースには
10人の使用が可能なのだが、色んな人がいたのでちょいとご紹介。
まず一人目・・水質汚濁など水、環境関連の勉強。
分厚い参考書とまるでセンター試験を
感じさせるような過去問オンパレード
頑張ってらっしゃいました!
二人目・・・ 生徒に教えやすい図画工作!の本を持っており
多分小学校教師とおもわせるような感じのオーラで
研究しているように見えたが・・
実はその人55歳からの男の生き方って本も
かなり真剣に読んでいたので、驚きましたが・・
三人目・・・ パソコンをカタカタやる怪しげな男だが
本がおいてあるわけでもないのにずっとカタカタ。。
まるで物語でも作っているのかと思ったが
結局最後まで何をやっているのか分からなかった。
しかし!この男!寝ていびきをかくとは何事じゃー!
勉強最中の誰もが見つめていたぞ!それも私は奴の斜め前で・・
ととと・・この辺で・・
そして四人目・・ヘルプケアマネージャー目指して勉強中の女の方で
これも過去問。参考書をみて頑張ってらっしゃった。
こんな微妙な感じだったのだが
今日行って知ったのは、資格目指してる人が結構多いということ。
ジャンルは違えど、皆戦っとるなぁ~と。
でも日々の努力は少しずつ自信になって人を強くする。
私はそう信じている。
だから、努力が実る日まで皆さん
目標達成できるように一緒に頑張ろう!!
色々な目的を持って勉強しにきている人が多かった。
図書館社会人利用コースの勉強ブースには
10人の使用が可能なのだが、色んな人がいたのでちょいとご紹介。
まず一人目・・水質汚濁など水、環境関連の勉強。
分厚い参考書とまるでセンター試験を
感じさせるような過去問オンパレード
頑張ってらっしゃいました!
二人目・・・ 生徒に教えやすい図画工作!の本を持っており
多分小学校教師とおもわせるような感じのオーラで
研究しているように見えたが・・
実はその人55歳からの男の生き方って本も
かなり真剣に読んでいたので、驚きましたが・・
三人目・・・ パソコンをカタカタやる怪しげな男だが
本がおいてあるわけでもないのにずっとカタカタ。。
まるで物語でも作っているのかと思ったが
結局最後まで何をやっているのか分からなかった。
しかし!この男!寝ていびきをかくとは何事じゃー!
勉強最中の誰もが見つめていたぞ!それも私は奴の斜め前で・・
ととと・・この辺で・・
そして四人目・・ヘルプケアマネージャー目指して勉強中の女の方で
これも過去問。参考書をみて頑張ってらっしゃった。
こんな微妙な感じだったのだが
今日行って知ったのは、資格目指してる人が結構多いということ。
ジャンルは違えど、皆戦っとるなぁ~と。
でも日々の努力は少しずつ自信になって人を強くする。
私はそう信じている。
だから、努力が実る日まで皆さん
目標達成できるように一緒に頑張ろう!!
コメント