今日は会社のお花見だということで出かけて来た。
私は結構人見知りだしと思っていたら、
案外色んな人と話している自分がいてビックリ!
車で行ったので、アルコールは飲めませんでしたけど桜も満開☆の中おそらく誰も花なんて見てる人はいなかっただろうけれど、本当にお花見には絶好日で皆で楽しむ事が出来た。
 話は少し飛ぶが、うちの会社には新入社員が2人(男女1名づつ)入る(研修を終えて、来週から配属になる。)のだが
その内の男の人が、本日お花見だからとわざわざ駆け付けてくれ皆の前で紹介があったり、
男性社員が再来月結婚するという報告があったりサプライズだらけ。
そんな中、私は少し不安を抱えていた。
少し前、パートさんがうちの課に配属になったのだが
なんと更に来週から来る新入社員の女の人もうちの課に来るそうだ。それだけだったらいいのだが、その教育係がなんとこの私。
社長、次長直々のご指名ともあり早々簡単には断れなかった。
会社の先輩に聞いた話だと、その女の人は「チャキチャキしている人」らしい。
う~ん。私はモッタリ、ドシンととろい人なんで、まず性格の面で飽きられてしまうかもしれません。
でもご指名とあらば頑張ります!頑張らせて頂きます。
家族の話だと、教えることは難しいらしいのだが自分も成長出来るのだという。若い頃家庭科の先生をしていた母が言うのだから一理ありそうだ。というわけで前向きに!!

コメント

せきやん
2009年4月11日19:37

人の教育ほど大変なのは30歳を過ぎたる子らでもどうにもなりません。
ましてやビジネスの場とも成れば。
心中お察しいたします。
日頃のそのままの自分でいいんでしょうね。

あのねぇ〜
2009年4月11日21:11

せきやんさん

コメントありがとうございます。前向きに考えたいと思います。
どんな人かは又後々。戦いが始まります。
とりあえず、一歩一歩いきたいと思います☆

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索