を家族で食べてきた〜☆
小籠包、回鍋肉、鶏肉のレモンあんかけ、ワタリガ二のチリソース、豚の角煮、車海老のチリソース、青梗菜、マッシュルームとピーナッツ炒め、海老とフカヒレのスープ、ホタテのあんかけ炒飯、前菜(焼豚+クラゲ+鶏)にビール、杏興酒、杏仁豆腐をオーダーした。
久しぶりの外食でとても美味しかった。時々仕事で海外に行く父親は、中国と比べて何たら〜 とか言っていたけど、私はお腹いっぱい十分満たされたよ。食べた料理の中では「鶏肉のレモンあんかけ」に新食感があり、一番気にいってしまった。
あとフカヒレに興味があった私は、スープの中からフカヒレを一生懸命探して箸でつまみ味を確かめようとしたのだが、基本味ないし、その前に食べて味が分かるかー!って程の量しか確認出来なかった(ひとつまみ約1cm位なものだった)から少し残念だった。でもフカヒレは作るまでに寝かせたり、煮て灰汁をとったり・・・と最低3日間は調理に時間が掛かるだけあり、値段も高く高級品であるからしょうがないかーと思ったが、全体的に味は満足いくものであったから良かった。
私達は「食べる」という感じでガツガツ食べていたのだが、周りでは「食べる」というよりかは「お酒を楽しむ」という感じの方たちが多かったので少し恥ずかしい感じはしたが、皆お酒入ってるしまぁ気にしなくても良かっただろう。
でも、とにかくいつもと違う美味しいものをたまに食べるということは良いことだ。例えば、生協で食べる回鍋肉と中華料理屋で食べる回鍋肉は根本的に味が違う。味わって食べる事は体にも脳にも良い気がする。このお店でしか味わえない独特の味がある。時々食べに来れる、(お金)のある私は幸せだな〜と思う。ご馳走様。
小籠包、回鍋肉、鶏肉のレモンあんかけ、ワタリガ二のチリソース、豚の角煮、車海老のチリソース、青梗菜、マッシュルームとピーナッツ炒め、海老とフカヒレのスープ、ホタテのあんかけ炒飯、前菜(焼豚+クラゲ+鶏)にビール、杏興酒、杏仁豆腐をオーダーした。
久しぶりの外食でとても美味しかった。時々仕事で海外に行く父親は、中国と比べて何たら〜 とか言っていたけど、私はお腹いっぱい十分満たされたよ。食べた料理の中では「鶏肉のレモンあんかけ」に新食感があり、一番気にいってしまった。
あとフカヒレに興味があった私は、スープの中からフカヒレを一生懸命探して箸でつまみ味を確かめようとしたのだが、基本味ないし、その前に食べて味が分かるかー!って程の量しか確認出来なかった(ひとつまみ約1cm位なものだった)から少し残念だった。でもフカヒレは作るまでに寝かせたり、煮て灰汁をとったり・・・と最低3日間は調理に時間が掛かるだけあり、値段も高く高級品であるからしょうがないかーと思ったが、全体的に味は満足いくものであったから良かった。
私達は「食べる」という感じでガツガツ食べていたのだが、周りでは「食べる」というよりかは「お酒を楽しむ」という感じの方たちが多かったので少し恥ずかしい感じはしたが、皆お酒入ってるしまぁ気にしなくても良かっただろう。
でも、とにかくいつもと違う美味しいものをたまに食べるということは良いことだ。例えば、生協で食べる回鍋肉と中華料理屋で食べる回鍋肉は根本的に味が違う。味わって食べる事は体にも脳にも良い気がする。このお店でしか味わえない独特の味がある。時々食べに来れる、(お金)のある私は幸せだな〜と思う。ご馳走様。
コメント