今日で退職する

2007年4月27日
という方が、朝礼で挨拶をしてくれた。4年勤めたって言ってたかな・その方は、昨日、一昨日と会社の各部署全体を回ってもの思いにふけった様子で観ているのが伝わってき、直に観ていたからすぐに「昨日のあの人だ〜」とピンときた。
 
 挨拶では、製造業では選別は、原料を届けてくれる人、作ってくれる人がいるから出来る。選別をやってくれる人がいるから製品が製造できる。製造してくれる方がいるから製品が出来る。製品の管理をしてくれる人がいるから、工場から外に安心して出すことが出来る。開発がいるから新しいものが生み出される。どれも欠けることがなく、皆の力があって製品が出来るという事を話してくれた。
 これは当たり前のことだけど、頭の隅になく忘れている所がある事に気付き改めて聴き入ってしまった私がいた。
 この心を忘れてはいけないと。

 大事な事を教わった。この場にいて本当に良かったと思った。
今現場にいるが、それがどんな意味を持つのか、あることかと分かったからである。私は今、大変な境遇(現場)にいるがここで大きな何かを掴むので有ろう。そのチャンスを逃がさぬ様パーの手ではなく、クロールの水を掻く手で逃がさぬ様にしていきたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索