ブログタイトルの由来。
2007年1月30日 突然だけど皆は50音を書けるだろうか?
私は高校の頃400字原稿用紙を渡され書いてみた経験があるのだ。単純に計算すると50音を8回書けば、最後は「ん」で終わるはずでありしっくりクルのだけど・・
私はそのしっくりこなかったうちの一人である。
日本人なのに・・日本人なのに・・
漢字は愚か、平仮名さえもマトモニ理解できていない私は
小学生以下かもしれない。
このように何気に知っている様な素朴な疑問が湧きあがってきた時人はそれを知ろうと何らかの対策をとる。
コレがもとで追求心、探求心が生まれ又詳しくなってきたら
例えば専門知識のように、再度知らない事が出できてのサイクルを繰り返している。
でもこのようにプログラムされている人間はとても素晴しい!
そう、私は人間という形に作られた。
だから「私は人間」というタイトルの由来はここから生まれているのである。
私は高校の頃400字原稿用紙を渡され書いてみた経験があるのだ。単純に計算すると50音を8回書けば、最後は「ん」で終わるはずでありしっくりクルのだけど・・
私はそのしっくりこなかったうちの一人である。
日本人なのに・・日本人なのに・・
漢字は愚か、平仮名さえもマトモニ理解できていない私は
小学生以下かもしれない。
このように何気に知っている様な素朴な疑問が湧きあがってきた時人はそれを知ろうと何らかの対策をとる。
コレがもとで追求心、探求心が生まれ又詳しくなってきたら
例えば専門知識のように、再度知らない事が出できてのサイクルを繰り返している。
でもこのようにプログラムされている人間はとても素晴しい!
そう、私は人間という形に作られた。
だから「私は人間」というタイトルの由来はここから生まれているのである。
コメント