20円のお寿司!?
2007年1月23日 昨日友達と道を歩いていて、お寿司屋さんの看板を見たら
一
皿
一
一
○
円
と書かれていた。
コレをドウ読むかは常識を含めれば、普通の金額が思い浮かぶかもしれないが、例えば外国人とかがこれを一皿20円と思い寿司屋に入って従業員さんに20円のお寿司を下さいと言ったら
果たしてその人はどんな顔をするだろうか。
と考えると文字の巧みな組み合わせがおり成す技の披露は馬鹿に出来ないものであるな〜と反対に感心してしまうものでもある。
文型の人などは多分こういう研究をしている人もいるのではないだろうか?
理系の私には分からないのだけれど、違う方面からみれる見方は、広い視野で興味もわくし、実に素晴しいと思う。
もっと世の中のくだらない様で何か面白みのあるものを見つけていきたいものだと思う今日この頃なのであった。
一
皿
一
一
○
円
と書かれていた。
コレをドウ読むかは常識を含めれば、普通の金額が思い浮かぶかもしれないが、例えば外国人とかがこれを一皿20円と思い寿司屋に入って従業員さんに20円のお寿司を下さいと言ったら
果たしてその人はどんな顔をするだろうか。
と考えると文字の巧みな組み合わせがおり成す技の披露は馬鹿に出来ないものであるな〜と反対に感心してしまうものでもある。
文型の人などは多分こういう研究をしている人もいるのではないだろうか?
理系の私には分からないのだけれど、違う方面からみれる見方は、広い視野で興味もわくし、実に素晴しいと思う。
もっと世の中のくだらない様で何か面白みのあるものを見つけていきたいものだと思う今日この頃なのであった。
コメント